鹿児島工業高等専門学校 National Institute of Technology

令和6年度 鹿児島高専テクノクラブ(KTC)会長賞審査会を開催しました

news

2025年03月19日

令和7年2月21日(金)、「鹿児島高専テクノクラブ(KTC)会長賞審査会」を開催しました。

KTC会長賞は、KTC会員との共同研究の内容を含む卒業研究・特別研究や鹿児島県内・県外の一般企業との共同研究の内容を含む研究課題で、推薦された学生を対象に会長名にて表彰を行うもので、毎年KTC会長賞審査会を開催しています。

 令和6年度は対面形式で実施し、会長・副会長の前で研究成果発表が行われました。

結果は、都市環境デザイン工学科5年の川越 乙葉さんがKTC一般会員であるインフラテック株式会社との共同研究の成果「環境にやさしい高炉スラグ硬化体の刺激剤添加量が物性値に及ぼす影響」と題して発表を行い、鹿児島高専テクノクラブ会長賞を受賞しました。

 受賞者は以下のとおりです。

 

○鹿児島高専テクノクラブ会長賞

 ・都市環境デザイン工学科5年 川越 乙葉

  共同研究先 インフラテック株式会社

  研究題目 「環境にやさしい高炉スラグ硬化体の刺激剤添加量が物性値に及ぼす影響」

 

〇鹿児島高専テクノクラブ奨励賞

 ・機械工学科5年 上村 理生

  共同研究先 MBC開発株式会社

  研究題目 「陸上養殖においてマイクロバブルが飼育水の特性およびクルマエビの成長に与える影響」

 

本校では今後もKTC会員企業及び県内企業との共同研究を実施し、KTCとの連携及び地域の活性化に繋げて参ります。

 

    

      発表の様子                川越乙葉さん    

     上村 理生さん