鹿児島工業高等専門学校 National Institute of Technology

【遠方からの入学を希望する方へ】自立応援入学支援金について

news

2024年12月13日

 令和6年度受験生から、自立を志す新入生を応援するため入学料相当額を給付する「自立支援応援入学支援金制度」が始まりました。
 自立応援入学支援金は、強固な意志をもって、地元や親元を遠く離れ、高専生活を通じ、見知らぬ土地で新たな知見を得ようと夢や期待を膨らませている皆さんが、経済的理由により鹿児島高専に通うことを諦めることのないように入学料相当額を給付し、応援する制度です。

 申請をご希望の場合は、「自立応援入学支援金申請要項」にて申請資格や詳細をご確認いただき、期間内に申請ください。

鹿児島工業高等専門学校における自立応援入学支援金申請要項

自立応援入学支援金(チラシ)

応募概要

申請資格

支援金に申請できるのは次のすべてに該当する受験生です。
①令和6年度に実施する、推薦及び学力による入学選抜試験を受験する者
②入学年度の前年度又は前々年度に中学校又はそれと同等の教育機関を卒業している者
③入寮を希望する者(入寮を約束するものではありません)
④次に掲げる条件のいずれか一つ以上を満たす者
ア、学校から日本国内における自宅又は親戚宅等(以下「自宅」という。)までの最も合理的な経路が、公共交通機関を利用して3時間以上を要する者
イ、学校から自宅までの最も合理的な経路が、新幹線又は航空機を利用する必要がある者(新幹線の場合、連続した100キロメートル以上の区間の乗車が必要です。)
ウ、保護者が海外在住であり、かつ、保護者以外の親戚等が国内に全くいない者
エ、その他、校長がアからウまでに準じると認めた者
※ア及びイの申請における「最も合理的な経路」や所要時間は、国立高等専門学校機構が定める旅費規則に準じ判断します。最寄りの公共交通機関までの徒歩等含みます。
※ア及びイにおける「自宅」とは、皆さんが恒常的に居住している場所を指します。
※ア~ウで申請を行う場合、申請時に、入学後もその状況が継続することが見込まれることが条件です。
※エで申請を行う場合には、事前に下記連絡先までご相談ください。

給付額

 84,600円

給付人数

 3人

申請期間

推薦入試:令和7年1月10日(金)まで

学力入試(追試験含む):令和7年2月7日(金)まで

※推薦選抜の結果、入学試験に合格内定とならなかった者で、学力検査選抜を希望する者については、学力検査の成績でも選考を行います。この場合、再度申請学力入試のフォームから申請ください。

申請方法

 「自立応援入学支援金申請要項」内に記載のフォームより申請ください。

 ※受験番号が発行されないと申請できません。

 ※申請内には受験生の作文(「私が家を離れ高専に入学し、頑張ろうとしている理由及び入学後の意気込み400字以上)が必須となります。

 

【本件お問い合わせ先】

899-5193 鹿児島県霧島市隼人町真孝1460-1 学生課学生係

TEL:0995-42-9015  FAX0995-43-2584

mail:gakusei#kagoshima-ct.ac.jp(#を@へ変更してください)