鹿児島工業高等専門学校 National Institute of Technology

台北科技大学交流プログラムを実施しました。

info-event

2025年03月19日

昨年に引き続き,今年も3 月8 日から3 月12 日までの5 日間, 13 名の学生が台北科技大学を訪問しました。

 

昨年に引き続き,今年も3 月8 日から3 月12 日までの5 日間, 13 名の学生が台北科技大学を訪問しました。
台北科技大学の大学昇格は1997 年と比較的に新しいものの,その起源は1912 年に台湾総督府が設置した民政学部工業講習所まで遡ります。
今回も環境工学・管理研究所長王立邦教授と先生の研究室の学生さんにお世話になりました。

台北は台湾の首都,地下鉄の路線が何本も走っています。地下鉄を乗り継いで台北科技大学の学生さんたちが街を案内してくれました。

台北科技大学土木工学科での講義の様子。台湾では大きな台風がたびたび来襲するので,風が建物に及ぼす影響について研究しているそうです。

願い事をランタンに書いて空へ飛ばすのが台湾流。はたして日本語で書いた願い事は叶うのか!?

本校の学生に交じって,先月本校で開催されたGlobal Camp で見た顔も!
最終日には双方の学生ともすっかり打ち解けたようです。