平成28年1月14日(木)開催『工場・現場見学』:(株)藤田ワークス・(株)九州タブチ

2016.03.28

講義・講演・工場見学等報告書

 

大学改革推進事業(COC+)

食と観光で世界を魅了する「かごしま」の地元定着促進プログラム

実施日時

平成28年1月14日(木)8:30~14:30

実施場所

株式会社藤田ワークス、株式会社九州タブチ

実施形態

工場・現場見学

対象学生

電子制御工学科1年生

 

担 当 者

担任:町 泰樹 教員

 

電子制御工学科:島名 賢児 教員

所属:株式会社藤田ワークス

役職:企画支援グループ 

氏名:濱畑 氏

所属:株式会社九州タブチ

役職:総務部総務課

氏名:末吉、竹内 氏

実施内容

 

・株式会社藤田ワークス【実施報告書】COC+20160114_地域企業見学会_3S(島名先生)

 特殊金属の板金加工では日本一である企業であり、最新機器を導入するなど、新たな技術、グローバルな仕事に積極的に取り組んでいる地元でも特に注目されている企業を学生が見学した。

 20名ずつの班分けで工場内を見学し、稼働中の最新のレーザー加工機や溶接装置、プレス加工機などを間近に見ることがで【実施報告書】COC+20160114_地域企業見学会_3S(島名先生)2き、学生にとっても貴重な見学になったと思われる。また、地元にこれほどの高い技術を持ち、世界を相手に仕事をしている中小企業があることを知ることができたのは、特に地元就職を希望する学生にとっては非常に有益な機会となったと考えている。

・株式会社九州タブチ

 県外からの地元誘致企業として最初に鹿児島県内に立地した企業として【実施報告書】COC+20160114_地域企業見学会_3S(島名先生)3、その長い歴史と信頼の製品作りを支えている社員の仕事を間近に見ることができ、さらに日常生活では不可欠な水道部品を加工する機械を見学することができた。さらに世界の中で日本の水供給技術がとても優れていることを知ることができ、学生にとっても日頃簡単に手に入れることができる身近な水に対する意識も変わったのではないかと思う。また、東日本大震災において仮設住宅で使われている水道部品の製造に地元の企業が貢献していることを知るこ【実施報告書】COC+20160114_地域企業見学会_3S(島名先生)4とができ、地元企業に対する意識も変わったのではないかと考えている。

  • 地(知)の拠点
  • 鹿児島工業高等専門学校
  • 電話でのお問い合わせ

    0995-42-9038
    受付:9:00~18:00

  • メールでの問い合わせ

    kikaku@kagoshima-ct.ac.jp

ページの先頭へ戻る

TEL:0995-42-9038

Copyright © National Institute of Technology, Kagoshima College All Rights Reserved.