【特別講義】株式会社コムツァイト(2016/08/04)
2016.10.31
講義・講演・工場見学等実施報告書
大学改革推進事業(COC+)
食と観光で世界を魅了する「かごしま」の地元定着促進プログラム |
||
実施日時 |
平成28年 8月4日(木) 9:30 ~10:20 |
|
実施場所 |
鹿児島高専情報工学科4年教室 |
|
実施形態 |
講義・講演 |
|
対象学生 |
情報工学科 4年生 35名 |
|
担 当 者 |
鹿児島高専 |
企業・団体等 |
情報工学科:豊平隆之 濱川恭央 |
所属:株式会社 コムツァイト 役職:取締役 特定技術事業部事業部長 氏名:天辰 健一 氏 |
|
実施内容 |
地元企業の企業及び事業内容の紹介、現在世の中に一番普及し歴史もあるスマートグリッドの話を例に、設備管理的な視点での最近の技術動向や、昨今のオープン化に対応した技術の紹介、 就職活動を来年に控えた学生にとって、地元企業の方の生の声、技術動向とそのレベルの高さを知ることができ、学生だけでなく教員にとっても、非常に参考になる有意義なご講演であった。将来、今以上に地元企業に就職し、地元に貢献できる人材が出てくる 突破口になったと思う。 |
-
電話でのお問い合わせ
0995-42-9038
受付:9:00~18:00 -
メールでの問い合わせ
kikaku@kagoshima-ct.ac.jp