【工場・現場見学】株式会社ユピテル鹿児島 (2018/12/5)
2019.07.04
講義・講演・工場見学等実施報告書
大学改革推進事業(COC+)
| 
 食と観光で世界を魅了する「かごしま」の地元定着促進プログラム  | 
||
| 
 実施日時  | 
 平成30年12月 5日(水) 13:50 ~14:50  | 
|
| 
 実施場所  | 
 株式会社ユピテル鹿児島  | 
|
| 
 実施形態  | 
 工場・現場見学  | 
|
| 
 対象学生  | 
 情報工学科 3年 35名(38名中3名欠席)  | 
|
| 
 担 当 者  | 
 鹿児島高専  | 
 企業・団体等  | 
| 
 地域共同テクノセンター長 准教授 豊平 隆之 情報工学科 講師 古川 翔大  | 
 所属:株式会社ユピテル鹿児島 役職:代表取締役 氏名: 髙木 紀 氏  | 
|
| 
 実施内容  | 
 株式会社ユピテル鹿児島での企業・工場見学を行った。 
					 簡単な企業説明の後に5グループに分かれ、順番に工場やオフィスを案内していただいた。工場内ではアームロボットを用いた製品の組み立てや画像処理による製品のチェックなど学生も興味深く見学していた。オフィス内では、鹿児島高専を卒業した先輩社員の仕事風景など、職場の雰囲気を体験することができた。 見学の最後には、代表取締役の髙木様より自身の経験を踏まえた貴重なお話をしていただき、実際に製作・販売している製品について紹介していただいた。多くの製品が情報工学科に関連しており、学生も興味をひかれていた。 
					  | 
|
- 
							
							
電話でのお問い合わせ
0995-42-9038
受付:9:00~18:00 - 
							
							
メールでの問い合わせ
kikaku@kagoshima-ct.ac.jp
 


 
				
