【第3回】霧島市による「COC+高専」地方創生特別講義とOB・OGの事例発表(2018/1/19)
2018.04.10
講義・講演・工場見学等実施報告書
大学改革推進事業(COC+)
| 食と観光で世界を魅了する「かごしま」の地元定着促進プログラム | |||
| 実施日時 | 平成30年1月19日(金) 13:00 ~14:30 | ||
| 実施場所 | 鹿児島工業高等専門学校 情報工学科棟 情報工学科4年教室 | ||
| 実施形態 | 講義・講演 | ||
| 対象学生 | 情報工学科 4年 36名 | ||
| 担 当 者 | 鹿児島高専 | 企業・団体等 | |
| 情報工学科 助教 原 崇 | 所属・氏名:霧島市企画部企画政策課 企画政策グループ 西村 賢三 氏 所属・氏名:株式会社九州タブチ 生産管理課 江良 祐太 氏 所属・氏名:株式会社ペルテ 開発センター 鹿児島グループ 秋田 啓介 氏 | ||
| 実施内容 | 
 
					 
 | ||
- 
							
							電話でのお問い合わせ 0995-42-9038 
 受付:9:00~18:00
- 
							
							メールでの問い合わせ kikaku@kagoshima-ct.ac.jp 


 
  
  
  
				
