(電子制御工学科)1年生地域企業見学会(2017/1/12)
2017.02.05
講義・講演・工場見学等実施報告書
大学改革推進事業(COC+)
食と観光で世界を魅了する「かごしま」の地元定着促進プログラム |
||
実施日時 |
平成29年 1月 12日(木) 8:30 ~16:00 |
|
実施場所 |
日本特殊陶業(株) 鹿児島宮之城工場 アロン電機(株) |
|
実施形態 |
工場・現場見学 |
|
対象学生 |
電子制御工学科 1年 42名 |
|
担 当 者 |
鹿児島高専 |
企業・団体等 |
電子制御工学科1年担任 一般教育科 准教授 林 良平
電子制御工学科 准教授 鎌田 清孝 |
所属:日本特殊陶業(株)鹿児島宮之城工場 工場管理下副主管 杉元 良一 氏 所属:アロン電機(株) 営業部 営業資材グループ 川崎 俊一 氏 |
|
実施内容 |
日本特殊陶業(株)鹿児島宮之城工場
金型治工具装置部品の精密機械加工、自動機・省力化機器の製造、半導体製造装置の製造、メッキラック治具・工具などの製造を行う企業である。焼酎瓶の検査や太陽ソーラー清掃等の省力化装置を見て学生は大変感動していた。また、それに携わった社員の中にOBがいたということもあって大変興味をもち、企業・工場説明等真剣に聞き、質問も活発に行っていた。見学の最中に、地 |
-
電話でのお問い合わせ
0995-42-9038
受付:9:00~18:00 -
メールでの問い合わせ
kikaku@kagoshima-ct.ac.jp