土木工学専攻

土木工学は、市民が快適で安全な社会生活を送ることができる環境基盤整備を行う工学であることから、本専攻では鹿児島県特有の自然災害を含む環境問題を主要な教育研究教材として、地域に密着した環境・防災システムの構築に向けた展望の持てる、創造性豊かな開発型技術者の育成を目指している。

教員及び担当科目

職名 氏名 担当科目 備考
教授 池田 正利 博士
(工学)
土木材料学
特別セミナー
土木工学特別演習I
 
岡松 道雄 一級
建築士
特別セミナー  
堤 隆 博士
(工学)
連続体力学
特別セミナー
土木工学特別演習I
 
西留 清 博学
(工学)
特別セミナー
土木工学特別演習II
 
前野 祐二 博士
(工学)
地盤防災工学特論
特別セミナー
土木工学特別演習I・II
 
山内 正仁 博士
(工学)
(農学)
環境生物学
水理学演習
特別セミナー
土木工学特別演習II
 
准教授 内田 一平 博士
(工学)
都市計画特論
都市計画演習
特別セミナー
土木工学特別演習I
土木工学特別講義I・II
専攻長
山田 真義 博学
(工学)
特別セミナー
土木工学特別演習II
 
助教 毛利 洋子 博士
(工学)
デザイン論
土木工学特別演習II
特別セミナー
 
非常勤 内谷 保 工学
博士
マトリックス構造解析  
吉田 清司 博士
(農学)
廃棄物工学  

 

  • 25_ACE1.gif
    シラスセメントを用いたパドック舗装の試験施工
  • 25_ACE2.gif
    焼酎粕廃菌床実用化試験
  • 25_ACE3.gif
    非排水状態下のしらすの三軸圧縮試験
  • 25_ACE4.gif
    鉄筋コンクリートはりの曲げ強度試験