世界で活躍する技術者を目指して 会社ロゴ

高専祭で海外研修の発表を行いました。

トピックス2017.11.06

 10月21日(土)の高専祭にて、本年度の海外研修に参加した学生が発表会を行いました。

 発表資料の他に、本校に在籍する国費留学生による母国の紹介も掲示され、関係者のみならず多くの来場者がありました。

DSC03186

 

 

 

 

 

DSC07168

 

 

 

 

 

 

 

 

 

発表の様子をご紹介します。

1.カセサート大学(タイ) 平成29年8月20日~9月3日

 内容:カセサート大学での語学研修・現地企業訪問

 本校からの参加学生:1名(有明高専主催プログラム)

DSC03192

 

 

 

 

 

 

2.平成29年台北科技大サマープログラム(台湾) 平成29年8月22日~8月30日

 内容:国立台北科学技術大学訪問、語学研修、文化体験活動、企業訪問、学生交流

 本校からの参加学生:2名(沖縄高専主催プログラム)

 DSC03194

 

 

 

 

 

3.テクニカルチャレンジ2017@香港   平成29年8月20日~8月30日

 内容:香港VTC / IVEキャンパスツアー、語学研修、工場見学、技術課題、プレゼンテーション

 本校からの参加学生:1名(熊本高専主催プログラム)

DSC03196

 

 

 

 

 

 

4.鹿児島県青少年海外ふれあい事業~シンガポール交流コース~ 平成29年9月13日~9月20日

 内容:交流活動、大学等訪問

 本校からの参加学生:1名(鹿児島県主催プログラム)

DSC07166

  

 

 

 

 

 

 

 

5.スウェーデン異文化研修 平成29年9月13日~9月21日

 内容:研究・異文化交流(ウプサラ大学・ストックホルムNTI高校訪問)、

            現地企業見学、ホームステイ

 参加学生:9名(本校主催プログラム)

 DSC07154

 

 

 

 

 

 

 

6.ハワイ・ハワイ大学 カウアイ・コミュニティ・カレッジ語学研修 平成29年9月3日~9月17日

 内容:語学研修、学生交流

  参加学生:8名(本校主催プログラム)

DSC07162

 

 

 

 

 

 

 

この他に、海外インターンシップ、国際会議への出席等も合わせて本年度は計30名の

学生が海外に渡航しています。(平成29年10月末時点)

 

Page Up